研究題目:
実世界指向マルチモーダルインタラクション環境の研究
研究者:
伊賀 聡一郎(Souichirou Iga)
研究の概要:
本研究では、実世界のもの(実オブジェクト)とのインタラクションを計算機利用 や電子機器制御に利用する「実世界指向マルチモーダルインタラクション環境」 に関するコンセプトの提案と、プロトタイプシステムの実装および評価を行なっ ている。
近年、テクノロジーの進歩により様々な計算システム、電気製品が我々をとり まいており、性能面、機能面での発達には目を見張るものがある。 しかし、それらの利用面について考えてみると、例えばビデオの録画予約ひと つをとってみても、実際に操作するのは容易ではなく、高齢者などに多い「機 械恐怖症」のユーザの多くは、テレビ番組を録画するにも相当の覚悟が必要である。 その際に問題になるのは、分厚いマニュアルやメニュー選択による操作の説明、 リモコンによる操作の簡便化などではなく、機械それ自体の持つ「壁」である。
従来、人間はペンや紙といった様々なもの(実オブジェクト)とのインタラクショ ンによりタスクを遂行してきた。 実オブジェクトは、手や指などにより直接的に操作することができ、そこでの タスクの結果は、目で見たものそのものであり、真に自然なものとして認識さ れる。 また、様々なアフォーダンスやメンタルモデルの構築が可能である。 さらに、実オブジェクト間の関係は明瞭で、人間にとって認知することが容易である。
そこで、本論文では、実オブジェクトや実オブジェクト間の関係を計算システ ムや電子機器とのインタラクション手段とするコンセプト``Real Object Interface''と``Transferred Object Interface''の提案を行なった。 実オブジェクトに対応する仮想オブジェクトを生成し、これらの対応関係によ り、ユーザは実世界でのアクションのみで計算機システムとのインタラクショ ンを行なうことが可能になる。 また、本コンセプトに基づいたOuterDesk プロトタイプシステムの実装を行 ない、システム上で動作する``Augmented Paper''、``Ball and Chain''、 ``Real Object Remote Controller''の3つのアプリケーションを作成した。 本システムにより、ユーザは実オブジェクトの操作のみで、通常操作が困難で ある計算機システムおよび電子機器を容易に操作できる。 インタラクションの表現は実世界のみで行なうことができるため、ユーザにとっ てシステムモデルを理解することが容易である。 さらに、システムの性能評価、利用評価を通じて、本アプローチの有効性を確 認し、本研究の将来的な方向性を示した。