研究題目:

ブックマークの共有による協調型情報獲得の支援に関する研究

Research on a cooperative information acquisition support system through the world wide web bookmark sharing

研究者:

中村雅英(Masahide Nakamura)

研究の概要:

本研究では、グループによる円滑な情報共有を可能にする協調型情報獲得に関するコンセプトの提案と、プロトタイプシステムである「TransMark」システムと「TransSpace」システムの実装及び評価を行った。

インターネットの普及により、指数関数的に増加するWWW情報から必要な情報を効率よく収集する手法が重要視されるようになった。情報収集の一手法として、類似した目的意識を持ったグループでユーザ同士が協調し効率的な情報収集を行う、協調型情報獲得がある。これまでの協調型情報獲得を支援するシステムにはいくつかの問題を抱えている。本研究では、その中でも特に以下の三つの問題を取り上げる。

一つ目に、グループで共有する情報は、再利用するときのためにグループにとって自明なキーワードなどによる意味付けを行う必要があり、これが情報の欠落を引き起こしてしまうという問題がある。二つ目に、共有情報を再利用するときのブラウジングにおいて、従来の視覚化手法ではグループの持つ特有の関連情報を知る方法が少ないという問題がある。三つ目に、グループの利用するコンピューティング環境に特化したシステム設計をする必要があり、環境が変わると柔軟に対応できないという問題がある。

TransMarkシステムは、複数のユーザでURL(Uniform Resource Locator)情報をネットワーク上で収集するシステムである。TransMarkシステムは、情報の再利用の段階で主観的なキーワードを解釈する機能を実装しているので、ユーザは自分の主観によってURL情報にキーワードを付加することができる。TransSpaceシステムはTransMarkシステムによって収集されたURL情報を視覚化する機能を実装している。TransSpaceシステムは収集されたURL情報の関連情報を2次元空間上に視覚化するので、ユーザは必要としている情報の関連情報を円滑に利用することができる。また、本研究で提案する二つのシステムを、多くのプラットフォームで動作するようにJavaを用いて構築することでコンピューティング環境に左右されない情報共有環境を提供した。

本論文では、グループによる円滑な情報共有を可能にする協調型情報獲得に関するコンセプトの提案を行った。その提案に基づいて、情報を共有するTransMarkシステムと、共有された情報を視覚化するTransSpaceシステムをプロトタイプとして実装した。さらに、これらのシステムの評価を行い、本アプローチの有効性を確認し、協調型情報獲得における一つの方向性を示した。

Abstract:

In this research, we propose a concept of smooth cooperative information gathering/sharing system. We developed two prototype systems called "TransMark" and "TransSpace" to realize a part of our concept.

As Internet becomes popular, information on WWW has grown exponentially and establishing an efficient information gathering method is becoming extremely important and urgent. "The cooperative information acquisition method(CIAM)" is one of a known method which has been used among users of common interests (hereafter group users) to gather necessary information efficiently in cooperative way. However, this method needs improvement mainly in the following three aspects.

Firstly, in CIAM, it is necessary to tag common keywords established by group users to each piece of information and in order to retrieve the needed information, users must use those keywords and this would sometimes result in failing to search the target information. Secondly, information visualization method of CIAM and other methods as well is not fully equipped with a capability of grasping the relativity of group unique information when browsing the gathered information. Lastly, CIAM requires to be specifically build on the computing environment such as a operation system of the group which results in inflexibility of not being able to use when such environment is changed.

To solve the problems described above, we propose two prototypes to realize our concept of smooth cooperative information gathering/sharing system, "TransMark" and "TransSpace." "TransMark" has the ability to collect URL(Uniform Resource Locator) information through a network by multiple users. In this system, the user can assign his own keywords subjectively and still reach the target information based on the system's original function as being able to interpret those user independent keywords. "TransSpace" is capable of visualizing URL information "TransMark" has collected. The relational information would be visualized in a 2-dimentional space so that the users can easily grasp the relativity of information gathered and access to the information he wish to retrieve. Our system is implemented in Java, and therefore is executable in any computing platforms.

We conducted a preliminary evaluation of our systems and the result showed a feasibility of our approach in information sharing among group users.

発表論文:

イメージ/ビデオ

TransMarkの構成

Top | AboutUs | Projects | People | Contact | Link | Internal