研究題目:

携帯電話インタフェースの情動要素に対する評価と考察

Evaluation and Study on Emotional Elements of Mobile Phone Interface

研究者:

水野敬次

研究の概要:

近年、携帯電話は急速に普及し、発展したことにより、単に電話機としてではなく、常に身
近にある、我々のライフスタイルに組み込まれたデバイスとなっている。それゆえ、腕時計な
どと同様に、購入や買い替えのときにそのプロダクトデザインにこだわるユーザも多い。その
ため、携帯電話のプロダクトデザインは早くからその必要性が認められ、ユーザのニーズに応
えるように、情動的なデザインへと変化してきた。
 また、携帯電話上でJava やFlash が動くようになり、自由度の高い表現が可能となった現
在では、プロダクトデザインだけでなく、インタフェースのデザインにおいても、ライフスタ
イルやユーザの嗜好に合わせた画一的でない、情動的なデザイン設計の必要がある。
 しかし、これまでのインタフェースデザインは、ユーザビリティのみに焦点が当てられるこ
とが多く、情動要素については、その評価法や扱い方が明確にはされてこなかった。そのため、
インタフェースのデザインを行なう上で、ユーザの情動要素に対する反応を、客観的かつ実用
的に把握するための評価指針が見当たらないという現状がある。
 そこで本研究では、数値的なアプローチが少ないインタフェースでの情動要素についての評
価を行なうことを目的とし、特に、「どんなデザインのインタフェースが魅力的だと判断される
のか」と、「魅力的なデザインのインタフェースがより使い易いと判断されるのか」の2点に対
して、今後のインタフェースデザイン設計に役立てることが可能な実験結果を得ることを目指
し、第1実験:選出実験と、第2実験:遅延実験の2つの印象評価実験を行なった。
 第1実験:選出実験では、被験者にインタフェースデザインサンプルの中から魅力的だと感
じるもの・魅力的でないと感じるものを選択してもらい、それらの結果を分析した。その結果
から、魅力的なものを選出するときと、魅力的でないものを選出するときで、それぞれ優先さ
れるメニュータイプやデザイン要素の傾向を明らかにした。
 第2実験:遅延実験においては、魅力的だと判断されたサンプルを、他のサンプルよりも反
応を遅くしたことで、使いづらいと考えられるサンプルにしてあるにもかかわらず、被験者は
他のサンプルよりも使いやすい、もしくは同等の使いやすさであるという評価を下したことか
ら、見た目のデザインが魅力的で使ってみたいと感じるインタフェースデザインは、使いやす
いと判断されるという知見が得られた。
 今後は、他の条件下での実験や、より高い精度での実験を繰り返していくことで、個人の趣
向が大きく関わる要素であるために、これまで定性的にしか捉えられてこなかった情動要素に
ついて、定量的に捉えることができると考えを示した。

Abstract:

In recent years, as mobile phones have spread and been developed rapidly, it became an
indispensable item built in our lifestyles not just as a telephone. Therefore, many consumers are
particular about the design of mobile phones when purchasing, just as choosing a wristwatch. Design
of mobile phones have been regarded as necessary from an early stage, and they have become more
emotional in order to meet the needs of consumers.
Also nowadays, as technologies such as Java or Flash have been added to mobile phones, flexible
expressions became possible, and as well as it's appearance design, emotional interface design that fits
ones lifestyle or preference became necessary.
Although, usability was mainly focused among traditional interface design and methods to handle or
to evaluate emotional factors had not been definite. Therefore, when designing interfaces, there are no
objective and practical evaluation guidelines to understand users' reaction against emotional factors.
In this research, we aim to evaluate emotional factors that have rarely been evaluated by a numerical
approach, especially among the two points; "What kind of interface design is judged as attractive?", "Is
attractive design judged to be more useful?" and carried out two experiments; Selection experiment
(Experiment 1) and Delay experiment (Experiment 2) to achieve the results that could be used for
future interface designing.
Experiment 1: In Selection experiment, subjects were asked to choose a attractive/unattractive design
from the interface design samples. As a result, subjects tend to choose a different menu type and a
different design factor among their choice of attractive and unattractive design.
Experiment 2: In the Delay experiment, although the response time of the sample that had been
judged as attractive was delayed, subjects evaluated it to be better usability
or equal usability as the other samples. From this result, it is possible to say that designs that are
attractive tend to be judged as better usability.
Since emotional factors are strongly affected by ones preference, they had been evaluated
qualitatively, but in further research, we expect to understand the emotional factors quantitatively by
experimenting in different conditions and with higher accuracy.

発表論文:

「エモーショナルデザインの定量評価に関する研究」
芸術工学会 2007年度秋季大会(名古屋)

イメージ/ビデオ

 

Top | AboutUs | Projects | People | Contact | Link | Internal