- 2010年12月4日(土)
MashupAward 6にて修士課程1年元良龍太郎、藤沢和哉の予感テーブルがメディアスポンサー賞を受賞しました。 - 2010年12月1日〜3日(水〜金)
WISS2010にて修士課程1年 吉原建が『Book’s Marking:場所をきっかけに本と出会うためのシステム』、修士課程1年 元良龍太郎、藤沢和哉が『 予感テーブル:著名人との出会い支援システム』、環境情報学部4年秋山博紀が『eXLoop: 楽しさの再帰による体験の強化システムの提案』を発表しました。 - 2010年12月11日(土)
安村研同窓会が開催されました。1期生から現役生まで約50名が参加しました。次回は2013年開催の予定です。 - 2010年11月5日(土)
安村研の活動の様子がhtmlBJジャパン世の中進歩堂にて放送されました。 - 2010年10月22日〜24日(金〜日)
エンターテイメントコンピューティング2010にて修士課程1年 元良龍太郎が『ベリーマウス: 日常生活にとけ込む正の報酬による継続支援システムの提案と試作』を発表しました。 - 2010年9月7日〜10日(火〜金)
ヒューマンインタフェースシンポジウム2010にて修士課程1年 元良龍太郎が『HelloArrow:コンパスインタフェースを用いた待合せ支援システムの試作と評価』を発表しました。 -
2010年3月1日〜2日(月〜火)
インタラクション2010にて、修士課程2年 窪田 幸が『ImageDepot 2.0: 対称性を重視したネットワークモラル向上支援の提案と試作』、環境情報学部4年 元良 龍太郎が『円滑な待合せ支援のためのコンパスインタフェースを用いた動的ナビゲーションシステムの提案と試作』を発表しました。 -
2009年12月2日〜4日(火〜金)
WISS2009@熱海にて、修士課程2年 窪田 幸が『Image Depot: パケットキャプチャによる画像の収集と表示手法の研究』、環境情報学部4年 松田 聖大が『あいのり:期日のカウントダウン共有による作業モチベーション向上支援システム』、環境情報学部4年 佐藤 彩夏が『DropTable: 時間割メタファーを用いたファイル管理システム 』、環境情報学部3年 秋山 博紀が『絵庫録: ピクトグラムを用いたアイデア出しのきっかけ支援ツール』を発表しました。 -
2009年9月
IPA未踏ユースにて,環境情報学部4年 佐藤 彩夏の『姿を利用したファッションコーディネート支援システムの開発』が採択されました。 -
2009年6月26日(金)
環境情報学部 4 年 元良龍太郎 が第2回 あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集(財団法人衛星測位利用推進センター)にて, 最優秀賞を受賞しました。 -
2008年12月19日(金)
Webデザインノート No.09(誠文堂新光社 12月19日発売)にて, 博士課程 渡邊恵太がインタフェース研究について取材を受け, 掲載されました。 -
2008年11月26日~28日(水~金)
WISS2008@神戸にて, 博士課程 渡邊恵太が『CastOven: 日常生活の待ち時間に合わせたコンテンツ提供システム』, 環境情報学部3年 佐藤彩夏が『suGATALOG: ユーザの姿を利用したファッションコーディネート支援システム』の発表を行い, CastOven が対話発表賞を受賞しました。 -
2008年10月29日〜31日(水〜金)
EC2008@金沢にて,修士課程2年 清水大悟が『しゃべりカス:発話を視覚化するウェアラブルインタフェースの試作』,修士課程2年 外山昌樹が『連写スライドショーの印象評定における再生速度の影響』の発表を行いました。 -
2008年10月6日(月)
時間展がマイコミジャーナルにて,ソフトウェアとハードウェアの融合 - SFC安村研究室の『時間展』として紹介されました。 -
2008年9月26日(金)
博士課程 永田 周一が紙copi Net ベータ版を公開しました。 -
2008年9月25日(木)
IPA未踏ユースにて,環境情報学部4年 松田 聖大の『Web文字画像化と行内レイアウトシステムの開発』,環境情報学部2年 秋山 博紀の『描くソフトウェア開発による描けるドローソフト生成環境の開発』が採択されました。 -
2008年9月17日(水)
時間展がRobotWatchにてその製品はユーザーの時間をどう使うか?〜慶應義塾大学安村研「時間展」レポートとして、自由が丘経済新聞にて「時間」がテーマのコンピューターソフト&システム展−慶應大研究室として紹介されました。 -
2008年9月1日~4日(月~木)
修士課程2年 境賢太郎がHIS2008@大阪で『iDrobe: RFIDを利用したコーディネート結果の実オブジェクト表示システムの試作と評価』の発表を行いました。 -
2008年7月9〜11日(水〜金)
修士課程2年 吉田諒がICCHP2008@Linzで『A New Cell Phone Remote Control for People with Visual Impairment』の発表を行いました。 -
2008年7月3日(木)
環境情報学部2年 秋山博紀が「あなたのためのインターフェース」としてSFC研究の現場に掲載されました。 -
2008年5月19〜21日(月〜水)
修士課程2年 吉田諒がPervasive2008@Sydneyで『Tag-Con: A Real Object Interface Using Multiple Manipulable RFID Tags』の発表を行いました。→詳細 - 2008年5月7日(水)
博士課程の大橋裕太郎が「iPod touchで水族館の楽しみ方が変わる。」としてAppleに記事が取り上げられました。 - 2008年4月10日(木)
博士課程の渡邊恵太がCNET Venture Viewの学生座談会に参加した記事が取り上げられました。 - 2008年4月2日(水)
2008年度メンバー募集中です。「安村研究室 Human Interface Design 研究会」は
・月曜5限 ο12 (4/14〜)
・火曜5限 κ11 (4/8〜)
大学院の「 Interaction Design Project 」は
・木曜10:00〜12:00 τ22 (4/10〜)
で行います。
興味を持たれた方は、yasumura(at)sfc.keio.ac.jp 安村通晃(ι410)までご連絡下さい。 - 2008年3月28日(月)
2007年度の学位授与式が行われました。博士課程の児玉哲彦、修士課程の福井進吾、久保美那子、高石悦史、竹中尭、水野敬次、渡邊昌幸が卒業しました。 - 2008年2月19日
おしゃれ展がRobotWatchにておしゃれなITはありえるのか〜慶應安村研「おしゃれ展 〜私をキレイにするユビキタス」レポートとして紹介されました。 -
2008年2月15日(金)〜17(日)
おしゃれ展:ギャラリー・リスティ青山にて開催しました。ご来場いただき、ありがとうございました。
- 2008年2月15日
おしゃれ展がITmediaにてテクノロジーがおしゃれをアシストする近未来——「おしゃれ展」として紹介されました。 - 2008年1月30日
安村研OBの明関賢太郎さんと伊賀聡一郎さんがSFCホームページ( 卒業生の活躍)にて紹介されました。2007年12月5日~7日
博士課程2年 渡邊恵太、修士課程2年 久保美那子、修士課程2年 高石悦史、修士課程1年 吉田諒がWiss2007(第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)にて発表を行いました。 - 2007年11月23日
修士課程2年 水野敬次が芸術工学会(2007年度秋季大会@名古屋)で『エモーショナルデザインの定量評価に関する研究』の発表を行いました. →詳細 -
2007年11/22(木)・23(祝)
ORF2007@六本木ヒルズに2つの企画を出展しました。安村研ブースにご来場いただき、ありがとうございました。 - 2007年11月21日
Projects(作品)のページに、顔アイコンが追加されました。 - 2007年11月1日~3日
修士課程2年 高石悦史がEC2007(エンタテインメントコンピューティング2007)で『MacchiArt:コーヒーの染みで描くペイントツールの試作と試用』の発表を行いました. - 2007年7月22〜27日
修士課程2年 久保美那子,博士課程3年 児玉 哲彦が HCI International 2007で『Interactive Design of Memory SharingApplications for Families』の発表を行いました. - 2007年11月1〜3日
修士課程2年 高石悦司がEC2007(エンタテインメントコンピューティング2007)で『MacchiArt:コーヒーの染みで描くペイントツールの試作と試用』の発表を行いました.
- 2007年7月22〜27日
修士課程2年 久保美那子,博士課程3年 児玉 哲彦が HCI International 2007で『Interactive Design of Memory Sharing Applications for Families』の発表を行いました.
- 2007年5月9日
慶應塾生新聞に,博士課程2年 渡邊恵太の『味ペン:仮想筆先による触覚的「書き味」感覚提示の提案と試作』の記事が掲載されました.(Web記事)
- 2007年4月28〜5月3日
博士課程2年 渡邊恵太がCHI2007で『WillCam: a digital camera visualizing users' interest』の発表を行いました.
- 2007年3月16日
博士課程1年 渡邊恵太がインタラクション2007にて『味ペン:仮想筆先による触覚的「書き味」感覚提示の提案と試作』の発表を行い,インタラクティブ発表賞を受賞しました.
- 2007年3月14〜17日
「カフェ展 〜ユビキタスでおもてなし」を開催しました. (関連記事1)(関連記事2)
- 2006年12月6〜8日
修士課程2年 後藤孝行がWISS2006にて『つりコン: 電車空間におけるつり革型情報端末の提案と試作』の発表を行い,対話発表賞を受賞しました.